東京のケバブ屋を最寄り駅ごとに整理してまとめました。すべてを網羅できているわけではありませんが、東京のケバブ屋を探す際にご活用いただければと思います。
最新の情報を掲載するようにしていますが閉店していたり、店名が変わっていたりすることがあります。訪問する際は食べログやSNSなどで営業確認していただくのがおすすめです。
※追記情報
2023年9月、ときわ台、品川シーサイドを追記
2023年6月、久我山のギロケバブと下板橋のエリジュスケバブを追記しました
秋葉原
モーゼスさんのケバブ秋葉原駅前店(電気街口すぐ)


JRの秋葉原駅からもっとも違いのがこのモーゼスさんのケバブです。ヴィ・ド・フランスや青木がある方を出てすぐです。とくにビーフがとてもジューシーです。盛り付けもよく、ソースもしっかりかけてくれます。またいつ訪問しても同じ完成度のケバブを出してくれます。失敗しないケバブ屋の1つです。
ASLAN KEBAB(秋葉原ジャンク通り沿い、末広町方面)


秋葉原で昔からあるケバブ屋です。以前はモーゼスさんのケバブという店名でしたが途中で変わりました。オーナーも変わったのでしょうか。オーソドックスなケバブですが、激戦区というだけあり普通に美味しいです。
DENIZ(ジャンク通り)


2021年11月20日、秋葉原のジャンク通りにオープンしました。もともとデニズは六本木にあったのですが、一度閉店し、秋葉原で再開しました。テイクアウトも可能ですが、レストランも併設しており、ケバブサンドなどの定番のメニューからフムスやラフマンジュのようなトルコの料理も食べられます。個人的にはバゲットを使ったケバブサンドがおすすめです。
ASLAN KEBAB(昭和通り口、秋葉原南駅前通り沿い)


ケバブ激戦区とは反対側にあるケバブ屋です。
Antep Kebab(電気街口南口、昌平橋付近)


akihabara doner kebab(ドン・キホーテ1階)

秋葉原ドン・キホーテの1階に2022年3月にオープンしたケバブ屋です。キャベツと肉、ソースのシンプルなメニューを提供しています。可もなく不可もなくといった感じ。
神田
ADO KEBAB HOUSE


神田駅東口を出てすぐの場所にあるケバブ屋。気さくな店主が作ってくれる丁寧で美味しいケバブが食べられます。おすすめの店の1つです。広くはありませんが、店内にはイートインスペースがあります。
人形町
サライケバブ


ALO KEBAB
上野
ASLAN KEBAB(アメ横)


同じ名前のケバブ屋と非常に似た名前のケバブ屋がありますが、別のお店です。こちらはアメ横の入り口付近にあるお店で、2階にはタイ料理があります。ギラギラした外観をしているので、簡単に見つけられると思います。店先のテーブルでシーシャをやっている人達がいてアングラな雰囲気を楽しめます。
オスカーケバブ(アメ横)


屋台の料理屋がズラッと並ぶ場所にあるケバブ屋。以前はこの場所に2軒のケバブ屋が隣接していたのですが、現在はオスカーケバブだけになりました。オスカーケバブのとなりにはチキンのお店があって、こちらもオスカーケバブの系列のようです。肉もソースもまずまず美味しさという感じ。パンをしっかり焼いてくれるあたりが個人的には好きです。
アラスケバブ(上野仲通り)


鶯谷
モーゼスさんのケバブ 鶯谷駅前店


鶯谷駅北口からすぐの場所にあるケバブ屋です。同名の店は秋葉原にもあります。ケバブラップをシャワルマという名前で販売している珍しい店です。安定クオリティの美味しいケバブサンドでした。
池袋
ナハール(東口)


ナイスケバブ(北口)


オメルズケバブ(要町方面)


アジアケバブ&カレーハウス(副都心線C1出口から要町方面)


池袋駅から要町駅方面に10分ほど歩いた場所にある店です。小さい店ですがケバブサンドやケバブライスから、ナンやカレー、タンドリーチキンなど色々なメニューがあります。ナンとカレーが500円、ケバブサンドも500円、ケバブライスは600円など、手頃な価格が特徴のお店です。もちろん美味しいです。ケバブ系のメニューは、ほどよい焼き加減で味がしっかり染み込んだチキンを使っています。量も多く、満腹かつ美味しい。
北池袋
HIDO KEBAB(ドン・キホーテ北池袋店前)


ドン・キホーテ北池袋店前の駐輪場の一角に、キッチンカーで営業しているケバブ屋です。期間限定の店舗ではなく、もう何年かこの場所で営業しているようです。
ケバブサンドやケバブラップ、ケバブ丼のほか、ケバブボックスという肉、ポテト、野菜が入ったメニューがあります(写真のメニュー)。フライドポテトやカレーのようなものなどメニューが豊富です。
店の前に簡易な椅子があり、天気が悪くなければその場で食べることができます。
下板橋
エリジュスケバブ 下板橋店
東長崎駅にもあるエリジュスケバブの下板橋店です(筆者未訪問)
ときわ台
Yummy Kebab
ときわ台駅の南側に2023年夏にオープンしたケバブ屋です。
高田馬場
サライケバブ (白鳥ゲームプラザのビル)


サライケバブ(さかえ通り店)


サライケバブ(早稲田通り 西側)
※休業が続いているようです


レイスケバブ(早稲田通り 早稲田口側)


西早稲田
カラバフケバブ(高田馬場からも徒歩圏内)


※メニューが大幅に変わっていました。
高田馬場駅から徒歩10分ほど、西早稲田駅からすぐの場所にあるあるカラバフケバブです。アゼルバイジャン料理屋だそうです。バゲットを使ったケバブサンドを販売しており、こちらがめちゃくちゃ美味しいです。
大塚
ケバブラ(南口)


本駒込
ロカンタ
新宿
REIS KEBAB(西武新宿)


ケバブ家(新宿三丁目)


ドイドイケバブ(高島屋の近く)


NEWoMan新宿から徒歩2分ほどの場所にある小さなケバブ屋です。2席か3席かカウンター席がありますが、店内はかなり狭いです。メニューは、ケバブサンド、ケバブラップなど定番系が並んでいます。以前は別の名前のケバブ屋でした。
サライケバブ東新宿店(職安通り)


都内に10以上の店舗を出店するサライケバブの東新宿店です。店は歌舞伎町を抜けた先、都道302号(ドンキがある大きな通り、職安通り)沿いにあります。新大久保と新宿の中間くらいにあります。
インディアンレストランハッチ(HATTI)


西新宿にあるターリー屋系列のインド料理屋の外にあるテイクアウトのみのケバブ屋です。小滝橋通りを大久保方面に歩き、ラーメン二郎小滝橋通り店のところを右折した場所にあります。ケバブサンド、おつまみケバブ、ケバブ弁当を販売しています。リーズブルな価格でありながらボリューム満天です。
The Meals(西新宿五丁目近く)


幡ヶ谷
サライケバブ


幡ヶ谷駅からすぐ、大通り沿いにあるサライケバブです。写真はケバブライスです。
大久保・新大久保
ナスコケバブ(新大久保)


EFELIFケバブ(大久保)


絶対に一度は食べてみてほしいケバブです。肉量がとにかく多く、また美味しいです。とにかく迷ったらまずはこのケバブ屋にいくべきです。
ヒサル(大久保)
カマルのステーキ(新大久保)


大久保通り沿いを東新宿方面に歩くと見えてくるのがカマルのステーキです。ステーキ屋ですが、その一角でケバブとローストチキンを販売しています。ケバブサンドやケバブラップ、ケバブライスなどの定番メニューが揃っており、テイクアウトはもちろんのことイートインもできます。
写真はケバブラップです。肉と野菜をロールした非常にシンプルなケバブラップです。
ケバブセンター(新大久保)


新大久保駅をでて目の前の信号をわたり左側の道、イスラム横丁と呼ばれている通りを2分くらい歩くと、左側に見えてくる小さなケバブ屋がケバブセンターです。ケバブサンドが450円、Lサイズにしても600円という大変お手頃です。
肉(チキン)とキャベツのシンプルなケバブサンドですが、ケバブの魅力をしっかり楽しめます。
四ツ谷
バルシュケバブスタンド


ふっくらしたパンを使用し、野菜はキャベツではなくドレッシングでマリネしたサラダを使用。ソースでごまかさず、パンの味、肉の味で勝負したケバブサンドです。おすすめのケバブ屋です。
神楽坂
アラビックカフェ&デリアブイサーム


丁寧につくった激ウマチキンケバブが食べられるお店。他にもコシャリやバグラヴァといった珍しい食べ物がある。西アジア料理が好きなら一度はいくべきお店。
飯田橋
ヒサル飯田橋


飯田橋駅から徒歩3分ほど場所にあるお店で、大久保にある同店名のトルコ料理屋の2号店になる。
中野
エルトゥールル(南側)


駅の南側、ラーメン屋が林立するエリアにケバブ屋。閉店前に売り切れてしまうこともあるほど人気のお店です。たしかにここのケバブはめちゃくちゃ美味しいです。ケバブにプライドをもっていると思われる店主が作っているようであり、都内でも5本指に入ります。
Divan(中野北側ブロードウェイを抜けた先)


東中野
TURKUAZ KEBAB


この場所に昔からあるケバブ屋です。ケバブサンドやケバブラップといった基本的なメニューからイスケンデルケバブやフムスなどのトルコ料理があります。またアルコールメニューもあります。
Oishi Kebab


東中野の区検通りにあるケバブ屋です。オーソドックスなケバブサンドやケバブラップのほか、ケバブバーガーといった珍しいメニューもあります。東中野のこちらは1号店で練馬区桜台には2号店があります。
新井薬師前
メイハーネオゼリ


西武新宿線、新井薬師前駅(中野区)から徒歩3分ほどの場所にあるトルコ料理屋です。ラップやサンドなど基本的なメニューのほか、ラム肉のミートボールであるキョフテをパンに挟んだ「キョフテサンド」や「サバサンド」などのメニューがあります。
KEBAB UP A LuLu


一見すると「大丈夫かな?」と思うやや古びていて怪しい感じの店ですが、クオリティは高いです。またスタッフの方もフレンドリーでみんな優しいです。
中野新橋(丸ノ内線)
Kebab bar Dem Kebab


沼袋
GRAND KEBAB(駅前商店街北側)
西武新宿線沼袋を駅を出て、駅前の商店街を新青梅街道の方向(北側)に歩くとあります。
野方
KEBAB SHOP(南口)
野方駅から徒歩3分ほど場所にあるケバブ屋です。
都立家政
アジアンスターケバブ(北口)


西武新宿線・都立家政駅北口を出て、商店街を新青梅街道の方に歩いた場所にあります。カレーも食べられるインド・ネパール系ケバブ屋であり、こういったケバブ屋によくあるキャベツをどっさり盛ったケバブサンドが食べられます。
高円寺
ラーレ


Tokyo Kebab


新高円寺
ルヤケバブ


荻窪
ドイドイケバブ(南口)


EFE KEBAB(北口)


ADA Sand&Kebab(北口)


荻窪駅北口から徒歩3分ほどのカフェのようなケバブ屋。他では食べられないトルコイズミールの伝統ホットサンドイッチ「イズミルサンド」がたべられます。
阿佐ヶ谷
EFE Kebab


阿佐ヶ谷駅と南阿佐ヶ谷駅のちょうど中間くらいの場所にあるケバブ屋です。阿佐ヶ谷名物のアーケード商店街にあります。
吉祥寺
ADA Sand & kebab (北口、LOFTの建物)


エメラルドグリーンを基調にしたカフェのようなきれいなケバブ屋です。イートインも可能です。他ではあまり食べられないイズミルサンドという珍しいメニューもあり、こちがおすすめです。ちなみに同じ名前の店は荻窪にもあります。
マモケバブ(北口)
クレオパトラケバブ


ドネルケバブ


武蔵境
ハニケバブ(武蔵境)


久我山
ギロケバブ
久我山駅(杉並区)からすぐの場所にあるケバブ屋です(筆者未訪問)。
八王子
ナイレックスケバブ
渋谷
ケバブカフェ(文化村通り)


ワンダーケバブ(ヒカリエ前)


ケバブシェフ


渋谷駅から徒歩10分ほど(新南口からだと5分ほど)、明治通り沿いと渋谷側に挟まれたビルの1階にあるケバブ屋です。
ワンダーケバブ(道玄坂)


ワンダーケバブの道玄坂店です。ヒカリエ前のワンダーケバブの系列店です。キッチンカータイプの店舗ですが、いつもこの場所にいます。また看板には24時間オープンと書かれています。ヒカリエ前のワンダーケバブと同様、肉が美味しいです。
モーゼスさんのケバブ渋谷店(センター街)
マモケバブ(センター街)

中目黒
LA KEBAB

原宿
アンテップケバブ(原宿通り)


Kebab Box J(明治通り)


メキャン(竹下通りと明治通りの交差点から1分)


マモケバブ(明治通り沿い渋谷寄り)

白金高輪・芝浦ふ頭
アジアンケバブ(白金高輪)

アジアンケバブ(芝浦ふ頭)


品川シーサイド
HALAL SAKURA 品川シーサイド店
品川シーサイドフォレスト オーバルガーデンの地下1階にあるケバブ屋です。
六本木
Mamo Turkish Restaurant

ケバブバー(六本木通り)


赤坂
ARIA ケバブ&バー(赤坂見附)


大森
ライフケバブアンドバー (大森駅東口)


蒲田
ドネルケバブ(工学院通り)

羽田空港
ミセスイスタンブール(羽田空港 第2旅客ターミナル3F )


けばぶ工房(羽田空港国際線 旅客ターミナルビル 4F)
糀谷
Zaika(糀屋)


自由が丘
サバランケバブ

学芸大学
サライケバブ学芸大学店


都内に各地にあるサライケバブの学芸大学店です。他のサライケバブとほぼ同じメニューが並んでおり、クオリティに関しても、他のサライケバブと同じであると考えていいと思います。店内には飲食スペースがあります。
荏原町
デデ

中延
アジアンケバブ


西小山
アジアンケバブ

アジアンスターケバブ
戸越銀座
アジアンケバブ


大井町
アジアンケバブ
練馬・豊島園・桜台(練馬駅周辺)
チャンピオンケバブ(練馬)


Oishi Kebab 練馬店(最寄り駅は桜台)
アヤソフィア(豊島園駅)


東長崎(西武池袋線)
Erciyes Kebab(エリジュスケバブ)


東長崎駅北口を出てすぐの場所にあるケバブ屋です。カウンター席がありイートインも可能です。ケバブサンドはやや茶色がかったピタパンを使っており、香ばしい匂いがくせになります。肉もいい具合に味が染み込んでおり、店主のこだわりを感じます。高評価のケバブ屋です。
大泉学園
HORUS KEBAB(ホースケバブ)北口徒歩2分


ぷりぷりのチキンケバブが食べられるお店。
大山
サライケバブ


赤羽
赤羽ケバブ&ビリヤニハウス


赤羽駅から徒歩3分ほどの場所にある「赤羽ケバブ&ビリヤニ」です。ビリヤニがあるので、インド・ネパール系のケバブ屋ということにあります。こちらでは「チキンロールシャワマ」というめずらしいメニューがあったのでそちらを注文。よくあるケバブラップとは違い、野菜の種類が多く、またソースに若干マスタードを使っているのか、いつもとは違う味、風味のケバブを楽しめます。ラップがしっかり閉じてあるのも特徴的。
十条
キングカレー


十条駅西口すぐの場所にあるアジアンカレー系ケバブ屋。イートインスペースもあって、ケバブだけでなくカレーも食べられるようだ。ネットの情報によるとビリヤニもあるとか。
Asia Halal Food(正式名称不明)
北区によくあるスパイスと食品のお店。一部でケバブも販売している様子。
東十条
キングケバブ(北口商店街)


ケバブハウス Rai (北口、東十条銀座通り商店街)
アルバラカ カレー&ケバブ(北口)
下北沢
シモキタドネルケバブ


ケバブシェフ

下北沢駅から徒歩3分ほど、建物の2階にあります。ケバブを中心にしたトルコ料理レストランで、一般的なケバブ屋のように露店ではありません。テイクアウトは可能です。
ケバブサンドは少し厚みのある丸いパンを使用しています。ふかふかのパンと一緒にジューシーでほどよいスパイスの風味がクセになる肉を堪能できます。少し値段は高めですが、下北沢で美味しいケバブを食べるならこちらがおすすめです。
祖師ヶ谷大蔵
コルタカケバブハウス

浅草・スカイツリー駅
サライケバブ(西浅草)


サライケバブ(雷門店)

The Kebab Factory(浅草)


四ツ木(葛飾区)
Paris KEBAB(パリスケバブ)
北千住
サライケバブ(北千住)


竹ノ塚
ケバブシャルマ
葛西
ドネルケバブ


木場
ロイヤルスターケバブナンカレー


東京メトロ東西線木場駅から徒歩2分ほどの場所にあるカレー、ナン、ケバブが楽しめるお店。レストランスタイルなので、店内でゆっくりケバブを食べられる。
- 公式Facebook
- Googleマップ
- 食べログ
- アクセス 木場駅4b口から徒歩2分ほど
- 実食レポ
小岩
ドネルケバブハウス
ターリー屋(一部店舗ではケバブメニューがある)



東京各地に店舗があるナンとカレーの店ターリー屋。一部の店舗ではチキンケバブを使ったメニューがあります。チキンケバブをのせたキーマカレーや、ナンにチキンケバブをサンドしたメニューなど。