【東京のおすすめケバブ屋】一度は食べてほしい、本当に美味しいケバブサンドが食べられる店

当サイトのリンクの一部には広告が含まれています。
おすすめのケバブ屋

これまで多くのケバブ店を訪れる中で感じるのは「期待外れが多い」ということ。パンの硬さ、野菜の鮮度、肉の風味など、普通においしいとはいえるものの、心から「美味しい!」と感動するケバブにはなかなか出会えませんでした。

しかし、中には「ここは美味しい!また絶対に行きたい!」と思えるお店も確かに存在します。この記事では、そんな珠玉のケバブ店を厳選してご紹介します。

選定基準はただ一つ、「また訪れたいと強く感じたかどうか」です。あくまで筆者の主観による評価ですが、ケバブ店選びの参考になれば幸いです。

目次

アリーズケバブ(四谷三丁目)

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (2)
四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (4)

四谷三丁目駅から徒歩5分ほどの場所にあるイラン、ペルシャ料理など提供する「アリーズケバブ」です。ケバブサンドのほかにナンを使ったナンロールという珍しいメニューも。肉はチキン、ビーフに加えてラムがあります。

キャベツだけでなく、レタスやオリーブ、ピクルスなど様々な野菜を使っており、また肉もいい具合に味があり、肉の美味しさもスパイスのおいしさも楽しめるのが魅力です。何度でも食べたくなるような丁寧なつくりの、しっかりおいしいケバブが食べられるお店です。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (5)
あわせて読みたい
四谷三丁目【アリーズケバブ】でナンロールを食べてみた!|ナンがおいしい!肉も野菜もおいしい中東レ... 四谷三丁目駅から徒歩5分ほどの外苑東通りに面した場所にある「アリーズケバブ(Ali's kebab)」を訪問してみました。 イラン出身のシェフが創業 「アリーズケバブ」は...
お店アリーズケバブ(Ali’s kebab)
アクセス四谷三丁目駅から徒歩5分ほど
住所〒160-0017 東京都新宿区左門町
営業時間11:00-23:00
タイプ中東・アジア料理レストラン
価格帯ケバブサンド700円~
ナンロール900円~
参考リンク公式サイト
公式Instagram
Googleマップ
食べログ

EFELIFケバブ(旧サライケバブ新大久保店)

サライケバブ大久保店 お店の写真
サライケバブ 大久保店

肉の量、肉の味、ソースの味、野菜の鮮度・バランス、パンの焼き加減、接客、どれをとっても完璧、満点だったケバブ屋です。

大久保駅から徒歩1分ほどの場所にあるケバブ屋、「EFELIFケバブ(旧サライケバブ新大久保店)」です。

訪問時はチキンケバブを注文したのですが、上には溢れんばかりのチキンがもられていました。そんな大量の肉を気遣ってか、スプーンを添えてくれます。

さらに冒頭でも書いた通り、味もパンの焼き加減も絶妙です。味の染み込んだプリプリの鶏肉に、新鮮さを感じるキャベツ。またパンもちょうどいい具合にほくほくしていて、そこに肉の油が染み込んで悶絶級のおいしさです。

本当に美味しかったケバブです。これを食べるためだけに大久保にいく価値は十分にあると思います。本当に美味しいケバブが食べたいなら絶対にここにいくべきです。

サライケバブ 大久保店 (2)
お店EFFELIF KEBAB
アクセス大久保駅(徒歩1分)、新大久保駅(徒歩5分)
住所〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目23−1
営業時間24時間?
タイプテイクアウトのみのケバブショップ
価格帯ケバブサンド800円~
ケバブラップ1000円~
参考リンクGoogleマップ
食べログ
詳細解説ページ(当ブログ)

モーゼスさんのケバブ(秋葉原店)

秋葉原 モーゼスさんのケバブ  (2)
秋葉原 モーゼスさんのケバブ  (3)

おそらく日本で最も知名度のあるケバブ屋です。そして日本にケバブサンド的な食べ物を広めた店であるといっても過言ではありません。肉の味付け、そしてソースのスパイシーさなど様々な点で平均点以上であり、どのメニューを食べてもケバブ好きの胃袋を満足させてくれます。またXの情報によれば、衛生管理にもしっかり気を払っているとのことで、安心して食べられるケバブを提供しているお店でもあります。迷ったらまずはこちらで。

ちなみに「モーゼスさんのケバブ」は他のエリアにもありますが、秋葉原駅前の店舗だけがおすすめです。他のエリアはおすすめしません。

お店モーゼスさんのケバブ
アクセス秋葉原駅から徒歩1分
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目13−7
営業時間24時間営業?
タイプケバブショップ(イートインあり)
価格帯ケバブサンド600円~
シャワルマ700円~
参考リンクお店のTwitter
公式サイト
・食べログ
・Googleマップ
実食レポート

アブイサーム(神楽坂)

神楽坂 アラビックカフェ & デリ アブイサーム

「アブイサーム」は神楽坂駅から徒歩3分ほどの場所にある西アジア料理屋です。

写真でわかる通り、一般的なケバブ屋とは違い、だいぶ落ち着いたスタイリッシュな、カフェっぽい外観のお店です。しかも店内には飲食スペースがあるので、ゆっくりケバブを食べることができます。

そしてここのケバブが本当に美味しい。

飯田橋 アラビックカフェ & デリ アブイサーム (23)

訪問したときはケバブサンドを注文したのですが、香ばしく焼かれたピタパンにプリプリのチキンが入っています。何よりチキンの味、風味、食感がよく、このチキンだけテイクアウトしたいくらい。

チキンの美味しさに関しては、右に出るお店がいないといってもいいほど。本当にそれくらい美味しい。

小さなお店なので、席数は少ないですがぜひゆっくりケバブを堪能してほしいと思います。

お店アブイサーム
アクセス神楽坂駅から徒歩3分
住所東京都 新宿区矢来町111-1 Y’s Kagurazaka 101
営業時間11:00 ~ 21:00(15:00-16:00)
(定休日火曜日)
タイプエジプト料理レストラン
価格帯ケバブサンド600円~
ラムラップ1300円~
参考リンクGoogleマップ
食べログ
公式サイト
詳細解説ページ(当ブログ)

ケバブ家(新宿)

新宿 ケバブ家
新宿 ケバブ家 ケバブサンド

ケバブ家は新宿三丁目駅の近く、末広亭の裏側の建物の一角にある店です。小さいトルコ料理屋で、ケバブサンドやケバブラップなどのメニューもあります。おすすめはこちらのケバブサンドです。

ピタパンではなく、ふかふかでもっちりしたパンを使っています。また野菜はよくあるキャベツではなく、レタスや紫キャベツをスパイスとオイルで味付けをしたサラダを使っています。肉はチキンかビーフがあり、日によって違います。

よくあるマヨネーズベースのソースは使っていません。ソースで誤魔化さないので、肉とパンの味をしっかり楽しめます。シャキシャキの野菜とほどよく味付けがなされた肉がとてもマッチしており、またパンごふっくらしているとももに、小麦粉の香ばしい美味しさを感じます。何度も食べたくなる中毒性のあるケバブサンドです。こういうケバブをこそ食べてほしい。

お店ケバブ家
アクセス新宿駅から徒歩10分ほど
新宿三丁目駅から徒歩3分ほど
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目6−7 第6 三和ビル別棟 1F
営業時間11時30分~21時00分
(定休日火曜日)
タイプトルコ料理
イートインあり
価格帯ケバブサンド600円~
参考リンク公式サイト
Googleマップ
食べログ

ケバブカフェ エルトゥールル(中野)

中野【ケバブカフェ エルトゥールル】 (1)

中野駅南口から徒歩3分。大通りに面した、ラーメン屋が何軒が密集している場所にケバブカフェ エルトゥールルはあります。

肉はチキンだけなのですが、このチキンは表面をパリパリに焼いてくれて、チキンの魅力であるパリパリとフワフワを楽しめる、絶妙な焼き加減で提供してくれます。

味も非常によく染み込んでおり、肉だけで食べてもとても美味しいほどです。

それだけなく、野菜とソースの分量のバランスもよく、最初の一口から最後の一口まで美味しくて、一切飽きる暇がありません。

売り切れで営業時間よりも早く閉じてしまう日がけっこうあり、このあたりでかなり人気のお店のようです。

中野【ケバブカフェ エルトゥールル】 (2)

店内には簡易ですが飲食スペースもあります。

お店ケバブカフェエルトゥールル
アクセス中野駅南口から徒歩5分ほど
住所〒164-0001 東京都中野区中野3丁目33−14 第1ビル 1階
営業時間11時00分~20時00分
(定休日 水曜日)
タイプケバブショップ
イートインあり
価格帯ケバブサンド800円~
ケバブラップ900円~
参考リンクGoogleマップ
食べログ
解説ページ(当ブログ)

ケバブカフェ(渋谷)

ケバブカフェ 渋谷 (2)


渋谷の文化村通りにひっそりと店を構えるこのケバブカフェ。少し入りづらい雰囲気もあるのですが、こちらもおすすめです。

多くのお店では薄いピタパンを使用していますが、こちらのお店ではトルコのパンであるエキメキを使用しています。

渋谷 Kebab cafe ドネルサンド

ほどよく焼かれたそのパンは、外はカリッとしていて、中はふんわりでもちもち。パンだけ食べても絶対に美味しいと断言できるほどです。

他にもこの店では、ドネルサンド、チキンサンド、キョフテサンド、3種類のケバブサンドを選ぶことができます。

3種類全部をいただきましたが、正直どれも文句なしの美味しさでした。パンの魅力とお肉の魅力を紹介してきましたが、その他のソースと野菜にも全く手を抜いておりません。

ちなみに他にもイスケンデルケバブや串焼き、トルコスイーツなど色々なメニューが食べられます。

渋谷 ケバブカフェ
ケバブカフェ 渋谷 ラムシシ
ケバブカフェ 渋谷

お店の雰囲気も素敵なので、異国の雰囲気が味わい方は、ガッツリこのお店で食事をしてみてください。僕も渋谷に行った時はこのお店でよくランチをしていました。

お店ケバブカフェ
アクセス渋谷駅から徒歩5分
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−10
営業時間11時30分~23時30分
タイプトルコ料理レストラン
価格帯ケバブサンド600円~
参考リンクGoogleマップ
食べログ
公式サイト
詳細解説ページ(当ブログ)

アドケバブ(神田)

神田「ADO KEBAB(アドケバブ)」 (3)

神田駅を出てすぐの「ふれあい通り」という商店街にあるケバブ屋です。

店主が気さくな方で、その人柄が伝わってくる丁寧なケバブを作ってくれます。

神田「ADO KEBAB(アドケバブ)」 (3)

こちらケバブサンドです。肉はチキンとビーフのミックスです。

神田「ADO KEBAB(アドケバブ)」 (3)

適度に水分を含んだふわふわでやわからかいパンに、ほどよくスパイスの風味が香る肉がサンドされています。

野菜やソースの分量や盛り付けのバランスがよく、最初の一口から最後の一口まで飽きずに一気に食べてしまいます。最初に訪問したときに、丁寧であるがゆえに感動したほどです。自信をもっておすすめできる店です。

お店アドケバブ
アクセス神田駅からすぐ
住所〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目2−5
営業時間10時30分~23時30分
タイプケバブショップ
イートインあり
価格帯ケバブサンド700円~
ケバブラップ800円~
参考リンク公式Instagram
Googleマップ
食べログ
詳細解説ページ(当ブログ)

ミセスイスタンブール(羽田空港第2ビル 3Fアッパーデッキトウキョウ内)

ミセスイスタンブールは羽田空港第2ビルにあるケバブ屋です。

こちらではとてもボリューミーで美味しいケバブサンドが食べられます。

ケバブサンドというよりはケバブバーガーといった様相です。実際「バーガー」として販売されています。

ふわふわのバンズにサラダ、肉がサンドされているほか、トッピングでチーズを注文できます。またサイズは一般的なケバブサンドの1.5倍ほどあるように思います。

肉の味やスパイス、そしてサラダの鮮度など、どれをとっても文句がありません。

私はこのケバブを食べるためだけに羽田空港に行ったこともあります。それくらい食べごたえがあるケバブなので、ぜひ一度、食べてみてください。

ちなみにメニューは他にもあります。

羽田空港国内線第2ターミナル ミセスイスタンブール (6)
お店ミセスイスタンブール
アクセス国内線ターミナル駅で下車、その後第2ビルへ。3階にあります
住所〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4−2 羽田空港 第2旅客ターミナル 3F 羽田空港 アッパーデッキトウキョウ内
営業時間7時00分~20時00分
タイプトルコ料理レストラン
価格帯ドネルサンド980円~
参考リンク公式サイト
Googleマップ
食べログ
ぐるなび
詳細解説ページ(当ブログ)

おわりに

私がケバブの食べ歩きをはじめたのは2016年でした。その頃は、ケバブ屋がそれほど多くはなかったのですが、2020年頃急増し、2022年現在はあちこちでみられるようになりました。それに伴いケバブ屋のレベルもどんどん上がり、美味しいケバブを食べられる店が増えました。また清潔感のある店、カフェのようなオシャレなお店も増えました。

一昔前まではケバブサンドは、フェスや祭り、あるいはアメ横にある「どこかの国の謎のストリートフード」だったのですが、最近では街でよくみるストリートフードに変容しつつあるように思います。

感染症の危機が過ぎ去り、国内外の観光客が東京にまた集まるようになれば、これからさらにケバブ屋が増えるでしょう。そして美味しいケバブ屋がどんどん現れるに違いありません。

また美味しいケバブサンドが食べられるケバブ屋を見つけた時は、このページで紹介します。このブログも随時更新しているので、ぜひ定期的にご覧いただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次