韓国料理屋が数多く立ち並び、さらにはイスラム横丁というスパイスショップが並ぶ通りがある、異国の情緒が爆発している街、新大久保。
この街にはケバブ屋があります。いやあって当然でしょ、という街。
ここではひとまず安定して営業しているお店を3つ紹介します。
サライケバブ(大久保駅)

サライケバブは浅草や高田馬場にも店舗を出店しているケバブ屋。
そして大久保のサライケバブのケバブは本当においしい。これまで色々なお店のケバブを食べてきましたが、ここのケバブやナンバーワンです。
こんなに美味しいケバブ初めて!と感動したほど。本当に! 脚色は一切なしで!

また肉の量がすごい。ピタパンからはみ出すほどもりもりに肉を盛り付けてくれます。
しかも、このもりもりの肉をきれいに食べられるように、スプーンを添えてくれます。
なんて優しいんだ…。この気遣いの時点で、僕はもう正直やられていました。
でさらにすごいのその味。チキンはプリップリだし、スパイスの味がしっかり染み込んでいるしで、文句なしとか、おいしいとか、そういうレベルではない。
「もうこのまま死んでもいいかやー! こんなおいしいケバブを食べられたらもう後悔はないやー」と思考がぶっ飛んでしまうくらい、本当のおいしいのです。
ただし1つ注意点があります。ここのケバブはあまりに美味しいので、他のお店のケバブが味気なく感じるようになってしまうかもしれません。
最高のケバブを知ってしまうがゆえに、他のケバブがそれよりも下になってしまう。他のケバブではぜんぜん満足できなくなってしまう。
そんな不幸があなたに訪れるかもしれません。
くれぐれも覚悟して、ここのケバブを賞味してくだださい。
NASCO KEBAB(新大久保)

新大久保駅からほど近い、イスラム横丁とも呼ばれている場所にあるお店です。
最近はイスラムというよりは、中華系のお店も増えていますが、いずれにしても異国風な雰囲気を味わえます。
このお店は昔からあるお店で、店内のイスラミックな料理がメインです。そのためかケバブはちょっと味気ないような気も。

しかし、他のケバブ屋とはちょっと違う味付けが楽しめます。
なんとういうか、アジアっぽいというか、他のお店とはちょっと違う味わいがあるのです。
ぜひ楽しんでみてください。
HisaR(大久保駅)

ケバブサンド意外にも様々なトルコ料理をいただくことができます。ケバブ屋というよりは本格トルコ料理屋といった感じで、営業していない時が多いのと、営業しているが、ケバブを販売していなさそうな感じの時があるのでご注意を。

Hisarのケバブはキャベツではなくレタスを使っています。レタスはヨーグルトソースに絶妙に絡み、かなり美味しいです。是非、一度は食べにいってみてください!