-Ads-

上野駅周辺でケバブが食べられるお店【全3店】まとめ

上野のケバブ屋まとめ

上野には現在3店舗ほどのケバブ屋があります。

お店の名前が変わっている場合や休業が続いている店もがありますが、基本的にアメ横を歩けばケバブ屋がみつかります。

-Ads-

アスランケバブ|ASLAN KEBAB(アメ横)

上野アメ横「ASLAN KEBAB(アスランケバブ)」の写真 (1)

上野駅広小路口からアメ横に入ると、まず目に入るケバブ屋がこちらのアスランケバブです。黄色と赤のギラギラした外観のお店なので見逃すことはないと思います。

2020年に、比較的最近オープンしたお店なのですが、アメ横に入り口にあることもあり、とても繁盛しています。

上野アメ横「ASLAN KEBAB(アスランケバブ)」の写真 (4)
上野アメ横「ASLAN KEBAB(アスランケバブ)」の写真 (2)

店先にはテーブルがあり、シーシャを楽しむ人も見られます。ややパーティー感があるので、入りにくいと感じる方もいるかもしれません。そう感じた方は少し先に進んで別のケバブ屋に入るのがおすすめです。

  • アクセス:アメ横の上野より、高架下
  • Googleマップ
  • 公式サイトなし
-Ads-

オスカーケバブ(アメ横)

オスカーケバブ アメ横店 (1)
上野(アメ横)オスカーケバブ (oskar kebab) (3)
2021年12月撮影

上野アメ横の様々な国の屋台が立ち並ぶ、ひと際に際っている通りにあるこのオスカーケバブ。

以前はカフカスケバブという店名でケバブを営業していたのですが、2015年9月ごろにオスカーケバブに店名が変わっていました。

店員さんもお店の雰囲気も変わっていたので、恐らく別のお店としてオープンしたのだと思います。

上野(アメ横)オスカーケバブ (oskar kebab) (2)
ケバブラップ
オスカーケバブ ケバブ画像 (2)
ケバブサンド

溢れんばかりの肉!! はみ出したソース!!

肉の味はかなりスパイシーでしかも、ソースも結構濃厚である、とても食べ応えのあるケバブです。

なんと10種類のスパイスを配合しているそうで、ただスパイシーなだけでなく、とても深みなる味となっています。

しかも肉は表面にもっているだけでなく、ピタの底にもしっかりと、ソースと共に入っています。つまり最後の一口まで美味しくいただけるケバブなのです。

お肉はチキンとビーフが選択可能です。

ソースは

  • オリジナル(辛くない)
  • 中辛
  • 辛口
  • 激辛
  • ヨーグルトガーリック

の5種類から選ぶことができます。

今回は中辛ソースで頂きましたが、おすすめは「ヨーグルトガーリック」だそうなので、是非、食べてみてください。

ケバブサンドの他にも、ケバブラップ、ケバブ丼があります。

  • アクセス:アメ横の中華料理屋や数件並ぶ通りにあります。モーゼスさんのケバブの隣にあり、こちらのお店も呼び込みを行っているのでアメ横を歩いていれば簡単に見つけることができます。
  • 公式サイト
  • Googleマップ
  • 食べログ
-Ads-

アラスケバブ(上野仲通り)

アラスケバブ 上野アメ横店 (1)

以前はモーゼスさんのケバブだった場所。現在はアラスケバブになっています。ちなみに反対側にあるのはアスランケバブ。とてもややこしい。

さて、そんな新たに出店していたアラスケバブに行ってきました。注文したのはチキンケバブ。

アラスケバブ 上野アメ横店 (2)

ホクホクのピタパンにチキン、トマト、キャベツという内容。

スパイシーで申し分ない味付けと、よく絡むソースはいい感じ。またピタの底にもしっかりお肉が入っているタイプで、文句なし。

店前のキャッチがちょっとしつこいですが、味はおいしいので、キャッチと仲良くなってサービスしてもらいましょう。

-Ads-

その他関連記事

他のエリアのケバブ屋は以下のページでまとめています。

この記事を書いた人

ケバブ愛好家による東京のケバブ屋まとめブログです。

※東京のすべてのケバブ屋が掲載されているわけではありません。
※本ブログで紹介している店がすでに閉店している場合もあります。

※当サイトに関するお問い合わせはお問い合わせページからお願いします。【お問い合わせページ

かなざわをフォローする
ケバブコラム
-Ads-
東京のケバブ屋を紹介するブログ【東京ケバブ】
タイトルとURLをコピーしました