四谷三丁目【アリーズケバブ】でナンロールを食べてみた!|ナンがおいしい!肉も野菜もおいしい中東レストランのケバブ

当サイトのリンクの一部には広告が含まれています。
四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (4)

四谷三丁目駅から徒歩5分ほどの外苑東通りに面した場所にある「アリーズケバブ(Ali’s kebab)」を訪問してみました。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (2) - コピー
目次

イラン出身のシェフが創業

「アリーズケバブ」は、イラン、トルコ、ネパールなどの料理を提供するレストランで、土浦やつくばにも出店しています。1997年にイラン出身のアリーさんがキッチンカーで創業したのが始まりで、現在は4店舗とイベント出店のキッチンカーを展開しています。

四谷店は小さいがイートインスペースもある

本店である土浦店は広々としたレストランのようですが、今回訪れた四谷三丁目店はこぢんまりとした作りです。店内には2人掛けテーブルが3脚、店外にも2脚のイートインスペースがありますが、テイクアウトも可能です。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (2)

ラムも食べられる

メニューは非常に豊富で、ケバブサンド、Lサイズのケバブサンド、そしてナンロール(丸いナンで肉と野菜を包んだもの)があります。肉はチキン、ビーフ、そしてケバブショップではかなり珍しいラムが用意されています。ソースはオリジナル、マスタード、ミックス、スパイシーの4種類から選べます。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (5)

ケバブ以外にも、ひよこ豆のコロッケ「ファラフェル」のサンドイッチ、中東の肉料理「クビデ」、オリジナルのピザなどがあり、小さな店舗ながらレストラン並みの充実度で、リピートしたくなる魅力があります。

ビーフのナンロールを食べてみた

さて今回は、ナンロールをビーフで注文しました。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (6)

一般的なケバブショップのトルティーヤで包まれたケバブラップとは違い、丸く薄く焼いたナンで肉と野菜を包んでいます。野菜はキャベツの他、レタス、トマト、オリーブ、ピクルスなど多様な種類が入っています。ソースはミックスを選びましたが、別添えでソースも提供されました。

四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (4)
四谷産丁目、アリーズ・ケバブ (3)
ソースを出してくれる

味わいの感想

  • ナン: カラッと焼かれていて、さっぱりとした味わいです。インド・ネパール料理店のこってりしたナンとは異なり、小麦の風味を感じられ、肉の味を邪魔しない控えめな味わい。
  • ビーフ: むっちりとした食感です。スパイスの風味が程よく効いているほか、一部のケバブショップのビーフにありがちな、脂っこさはなく、食べやすい。
  • 野菜・ソース: キャベツが少なく、特有の臭みが全くないのが非常に好印象です。様々な野菜が肉とナンに絶妙にマッチしています。ソースの量が控えめだった点も個人的に嬉しく、肉の味がしっかりと活きていました(別途ソースが用意されるため、デフォルトの量は少なめと推測されます)。

ナンのおいしさ、キャベツがメインでないため臭みがないこと、そしてソースのバランスの良さなど、非常に高く評価できるケバブでした。個人的にかなり好きな味で、自信を持っておすすめできます。

お店の詳細

お店アリーズケバブ(Ali’s kebab)
アクセス四谷三丁目駅から徒歩5分ほど
住所〒160-0017 東京都新宿区左門町
営業時間11:00-23:00
タイプ中東・アジア料理レストラン
価格帯ケバブサンド700円~
ナンロール900円~
参考リンク公式サイト
公式Instagram
Googleマップ
食べログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次