ラーメン、カレー、などBグルメのお店が多く立ち並ぶ秋葉原にはケバブ屋がとってもたくさんあって、いったいいくつあるの?という感じ。
そんなわけで、実際に秋葉原にいき、調査してきました。
スターケバブ(3店舗)
「ケバブといえばスターケバブ!」というくらい秋葉原では有名なケバブ屋。なんと秋葉原にはスターケバブが3店舗があります。
しかも割と近い地域に密集しています。

こちらのケバブ、お肉、ソース、野菜、ピタ、どれをとっても安定の美味しさです。
オススメチキンケバブ。柔らかくて歯応えの良いチキンは最高に美味しいのでスターケバブにお越しの際は是非、チキンケバブを食べてみてください!
1号店(Take away秋葉原本店)には椅子が用意されていませんが、2号店、3号店にはゆっくり食べるためのスペースが用意されています。
また2号店にはイートインスペースが用意されており、暑い時でも寒い時でもゆっくりケバブを堪能することができます。
モーゼスさんのケバブ(2店舗)

続いてはモーゼスさんのケバブ。もともとは上野になったのですが、上野がなくなり秋葉原の2店舗と新宿の1店舗だけになりました。
そんなモーゼスさんのケバブですが、ここのお肉の味付けはかなり好きです。

正直、ビーフの旨さはでは都内1、2を争う美味しさです!
またピタの底にもしっかりお肉が入っています。しかし作る人が違っていても、だいたい底に肉が入っている。つまり、作る人による出来のばらつきがほとんどなく、味が安定しているのです。
だからいついっても、どんな店員が作っていてもおいしい。
モーゼスさんのケバブは本当の安心してケバブを食べにいけるお店です。

- 住所とマップ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目5(マップ)
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目13−7(マップ) - 食べログページ
Akiba Style
ASLAN KEBAB(アスランケバブ)

肉、野菜、ソース、盛り付けまでクオリティが高く、美味しい。
特殊な味つけがなされているわけではありませんが、バランス、盛り付けが丁寧なのです。

たとえば野菜はキャベツだけなのですが、キャベツの部分にもしっかりソースをかけてくれます。
この一工夫によってキャベツだけの部分でも飽きることなく、くどさを感じることなく食べ進めることができるのです。
またピタの底にもしっかり肉が入っています。
肉で始まり肉で終わるという、個人的にはいちばん好きなケバブスタイルであり、最後の一口まで美味しいケバブです。
アンテップケバブ 秋葉原店

秋葉原に2019年にオープンしたケバブ屋です。秋葉原駅を出て、総武線の線路沿いを御茶ノ水方面に歩くと見えてきます。駅から徒歩3分くらいです。
原宿にある同店舗の系列店だそうです。
こちらのケバブサンドは具だくさん。さすが激戦区の秋葉原のケバブです。近所にスターケバブがあるのですが、そちらに引けを取らない、コスパがいいケバブです。
