西武新宿線、野方駅から徒歩3分ほどの場所にある「KEBAB SHOP」という名前のケバブ屋のケバブサンドを食べてみました。

野方のテイクアウトのみのケバブ屋
KEBAB SHOPは、中野区にあります。野方駅の南側の商店街を3分ほど歩いた場所にある、テイクアウトのみのケバブ屋です。以前この場所にはドイドイケバブというお店がありましたが、数年前にこちらのKEBAB SHOPに変わりました。
これといった店名はなく、KEBAB SHOPとだけ店頭には書かれています。特に店名というか、屋号はないのでしょうか。店頭の看板にはトルコの国旗にもある三日月と星が描かれているので、トルコ人さんのお店のようです。
同じデザインのケバブ屋は新宿歌舞伎町や高田馬場にもありますが、そちらの系列店なのでしょうか。


お手頃価格でケバブが買える
さてメニューについて紹介します。商品はケバブサンド、ケバブラップ、ケバブ丼、おつまみケバブです。オーソドックスなメニューのみの販売となっています。肉はチキンのみで、ソースや甘口、中辛、辛口、てりやき、ガーリックヨーグルトがあります。
値段はケバブサンドが350円、ケバブラップとケバブ丼が500円と、超お手頃価格。しかも量も普通に多いです。
今回は私はケバブサンドを注文したのですが、過去にケバブラップ、ケバブ丼も注文したことがあり、どのメニューを頼んでも肉の量は多いです。

ケバブサンドを実食:肉がたっぷりで味も悪くない
今回注文したケバブサンドがこちらです。


テイクアウトしたので、全体的にぐっちゃりしてしまっています。ソースは中辛を注文しています。中身はキャベツと鶏肉のみのシンプルな作りです。
パンは軽く炙っていたようです。
キャベツはやや粗切りで、芯の部分もそれなりにあるようで、ジャキジャキした食感となっています。またやや青臭い部分もありますが、ソースがたっぷりかかっているので、ソースと絡めることができればその青臭さも消すことができます。
写真からだとわかりにくいですが、肉は中間と底にたっぷり詰まっています。味もしっかり染み込んでおり、ケバブの魅力を存分に楽しめる味です。
パンはそれほどふわふわではありませんが、普通に食べられるくらいの柔らかさでした。
何より350円というお手頃価格ながら、ボリュームがあって普通に美味しいという、コスパ抜群のケバブサンドでした。デリバリーのやっているようで、配達員の方がひっきりなしに訪れている様子でした。この辺りでは人気のあるケバブ屋さんのようです。
