もう一度食べたい……。
何度でも食べたい……。
これまで色々なケバブ屋を周りました。
その中でも
”ここのケバブは絶対に食べてほしい”
という東京のケバブ屋を紹介させていただきます。
1位【トルキッシュレストラン&バー カデル(六本木)】
いわずと知れたケバブの激戦地帯、六本木。
この地にある赤色のケバブ屋こそ、トルキッシュレストラン&バー カデルです。
テレビでも紹介されたことのあるケバブ屋で、数少ない24時間営業のお店です。24時間営業だからといって味が悪いということは決してなく、むしろ都内でもトップクラスの美味しいケバブを提供してくれます。
とにかくビーフが旨い!
なんといってもビーフケバブが旨い!
噛んだ瞬間、美味しい美味しい肉汁どわっと溢れ出すガッツリした味わいと、意外にも柔らかいお肉の食感は肉好きはたまらないはず!
六本木という土地柄のせいなのか、外人のお客さんが大変多く、異国な雰囲気を堪能できるお店です。
深夜にケバブが食べたくなった時は、この「トルキッシュレストラン&バー カデル」で間違いないでしょう!

2位【モーゼスさんのケバブ 上野アメ横店】
上野のアメ横に3店舗、そして秋葉原に1店舗あるこの「モーゼスさんのケバブ」ですが、実は僕が初めて食べたケバブがここのケバブだったんです。
初めてのケバブは本当に度肝を抜かれるほど美味しいもので、それ以来、都内のケバブ屋を食べ回るようになりました。このブログの原点ともいえるケバブ屋なのです!
とにかくお肉が美味しい!
「モーゼスさんのケバブ」は何より肉の食感が別格の美味しさです!
色々なスパイスの味がしっかりと染み込んでいてとてもパンチが利いています。それだけでなくとても深みのある味をしていています。また肉自体もとても柔らかくて食感が素晴らしく良い!
僕をケバブ中毒にしたケバブ!!
「モーゼスさんのケバブ」でケバブを食べるまでは、正直、「ケバブなんて大した味じゃないだろう」そう思っていました。
実際に食べたこともないのにです。そんな僕が、ケバブ中毒者になってしまったのですから、本当にここのケバブは美味しいです。
必食の絶品ケバブとさせて頂きます!

3位【ケバブカフェ】
渋谷の文化村通りにひっそりと店を構えるこのケバブカフェ。少し入りづらい雰囲気もあるが、この店のケバブが本当にウマい!!
パンが美味しい!
多くのお店では薄いピタパンを使用していますが、こちらのお店ではトルコのパンであるエキメキを使用しています。
このパンがとにかく美味しい!
ほどよく焼かれたそのパンは、外はカリッとしていて、中はふんわりでもちもち。パンだけ食べても絶対に美味しい!と断言できるほどです!
お肉が美味しい!
この店では、ドネルサンド、チキンサンド、キョフテサンド、3種類のケバブサンドを選ぶことができます。
3種類全部をいただきましたが、正直どれも美味しい。しっかりと味付けされていて、柔らかく、そして歯ごたえがとても抜群です!
全てが平均点以上!
パンの魅力とお肉の魅力を紹介してきましたが、その他のソースと野菜にも全く手を抜いておりません。
多くの店のように辛さを選ぶことができますが、こちらのお店のソースはベーシックなサウザンソースの1つです。
しかし、1つに絞られたそのソースはとてもマイルドで優しい味。また野菜はレタスとキャベツが絶妙なバランスで盛られています。
全てに材料に関して平均以上である、ケバブカフェのケバブは、食べた後に「もうなくなってしまった…」と寂しさを感じてしまうほど。
間違いなく東京でトップのケバブであることを断言します。
心の底からおすすめ致します!!

食べ比べてみてください!
他にも美味しケバブが食べらるお店はたくさんありますが、今回は特に衝撃を受けたほど美味しかったケバブ屋を厳選して3店ほど紹介させていただきました。
ケバブに使われている食材はどのお店もほどんど同じですが、食べ比べてみるとソースが違ったり、肉やピタの焼き加減が違ったりと、細かい部分で差異があって面白いです。
皆さんも是非、ケバブを食べまくって自分だけのお気に入りのお店を見つけてみてください!
ちなみにランキングはあくまで僕の好みのランキングです。
ただここで紹介した3店舗は自信を持っておすすめできるケバブ屋なので是非、食べてにいってみてください!